医療用語・看護技術など看護師が役立つサイト|ナースレシピ

医療用語や看護技術など役立つ情報がいっぱい☆現役看護師が作る!働くナースのためのお役立ち情報サイト。看護師は覚える事がたくさんなので、いつでもどこでもパッと役立つ

*

看護師が患者さんから頂いた、嬉しいお菓子5種ランキング

      2016/10/18

お菓子

無事に退院していく患者さんたち、嬉しいはずなのに少し寂しかったりもします。

 

患者「今までお世話になったので、これ皆さんで食べて下さい」

看護師「いいのに!わざわざ」

(もらうべきかすごく迷います)

 

看護師「いえ、いいですよー」っていうと、わざわざ買ってきてくれた患者さんに、申し訳ありません。

なので、ここは素直に受け取らせていただきます。

 

この時の対応って、新人の時少し戸惑いますよね。

でも、休憩室に行くとみんなすごく喜んで食べてます!

その時に、その患者との思いでも少し振り返ったりもします。

 

看護師は患者さんからもらったお菓子に、実は日々癒されているのです。

(本当にありがとうございます。このおかげでいつも頑張れます!)

 

中でも、今までもらって”嬉しかった”お菓子を振り返ってランキングにしました♪

 

 

5位、ゼリー

ゼリー

夏の時期に一番癒されるお菓子は、「ゼリー」

暑い夏にキンキンに冷えたゼリーを食べると、汗まみれで働いた体に染みわたります。

 

▼高島屋ギフト

 

 

4位、パイ・ラスク

リーフパイ

パリパリと歯ごたえがよく、ちょっとスッキリしたい時に食べたくなります。リーフパイも美味しいけど、ガトーフェスタハラダのラスクがあるとみんなテンション上がります!

 

▼高島屋ギフト

 

 

3位、焼き菓子(フィナンシェ)

マドレーヌ

頑張りすぎた日の夕方は、すごくお腹が空いてフラフラしちゃう時があります。そんな時、1つ食べるとすごく満たされる焼き菓子は、最高の非常食です。

 

▼高島屋ギフト

 

 

2位、クッキー

ヨックモック

一口サイズで食べやすいクッキーは、忙しい合間に食べられる癒しスイーツ。ヨックモックが休憩室にあると、早いもの勝ちの人気お菓子。

 

▼高島屋ギフト

 

 

1位、チョコレート

ゴディバ

疲れた時には、絶対チョコレート!!糖分がないと頭の回転が働きません。1つ食べるだけで、体中の疲れに染みわたる、みんな大好きチョコレート。

ゴディバなど、高級チョコレートを頂いた日には、看護師たちの喜ぶおたけびが病棟中に響くでしょう。

 

 

正直、頂いて良いのか迷う患者さんからの贈り物。

でも、もらうと実はすごく嬉しんです!喜んで良いか反応に困っているだけで、本当にありがとうございます。

 

贈り物には、高島屋のオンラインストアがおすすめ!

▼高島屋ギフト

 

 

 - 看護師あるある

  関連記事

看護実習
看護実習生だった時

看護実習生だった時(看護師あるある) 全看護師一致の意見で、「実習はもう二度と行 …

デート
一般人とのデート

一般人とのデート(看護師あるある) 学生時代から今に至るまで、女たちに囲まれて生 …

精神科看護師あるある
精神科病棟あるある

精神科病棟あるある 精神科病棟・・それは、今までに経験したことのない未知の世界。 …

オンライン英会話
英語を学んで海外で働きたい看護師は、オンライン英会話がおすすめ

海外で看護師として働いてみたいと、考えたことがある人は多いはず。 海外の発展途上 …

看護師国家試験
国試の勉強焦りまくり

国試の勉強焦りまくり(看護師あるある)   看護師国家試験いわゆる「国 …

台湾
看護師がストレス発散できる海外旅行10選

看護師は、日々ストレスがたまりやすい職場で働いています。 たまには自分にご褒美が …

男性看護師
男性看護師だけど何か?

男性看護師だけど何か?(看護師あるある) 病院で大活躍のナースマン☆ そもそもな …

裏の顔
看護師になって変わってしまった人格

看護師になって変わってしまった人格(看護師あるある) 一般的に、「看護師は〇〇な …

看護師辞める
看護師を辞めると決意する日

看護師を辞めると決意する日(看護師あるある) この仕事は本当に、体力も精神力も体 …

プリセプター
プリセプターのジレンマ

プリセプターのジレンマ(看護師あるある) 看護師を数年続けていると必ず訪れるプリ …