医療用語・看護技術など看護師が役立つサイト|ナースレシピ

医療用語や看護技術など役立つ情報がいっぱい☆現役看護師が作る!働くナースのためのお役立ち情報サイト。看護師は覚える事がたくさんなので、いつでもどこでもパッと役立つ

*

人工呼吸器の完全マニュアル

      2016/10/11

人工呼吸器の看護

人工呼吸器の管理って看護師をしていたら結構壁にぶち当たることが多いですね。初めて見るとハードル高い感じするけど、覚えちゃえば決してビビることはないです!

設定や機械の特徴を知らないと、それが異常なのか正常なのか見極められません。このサイトで簡単に覚えよう♪

 

 

人工呼吸器とは

人工呼吸器とは、換気を代行する機械です。

換気手段の種類

①気管挿管

緊急時、または手術時における最も迅速・確実な気道確保である。しかし、常に抜去事故の危険性があることと、肺炎の危険性もあることから長期に及ぶ場合には気管切開へ移行する。

②気管切開

主に2週間以上の長期間に及ぶ、気管挿管による人工呼吸管理に用いられる。在宅での管理にも向くため、家族も訓練を受ければ気管吸引や呼吸器の操作などが出来る。死腔が少ないという利点もある。

③マスク換気

非侵襲的陽圧換気(NIPPV:Non-invasive positive pressure ventilation)に対して用いられる。着脱が容易であり、睡眠時無呼吸症候群などの場合のように患者による自己管理も可能である。しかし、長期間装着し続けると、マスクの圧迫により褥瘡を生じる。

 

自発呼吸と人工呼吸の違い

  • 自発呼吸=胸腔内「陰圧」、胸腔内への血液の戻り「戻りやすい」、静脈還流「正常」、心拍数「正常
  • 人工呼吸=胸腔内「陽圧」、胸腔内への血液の戻り「戻りにくい」、静脈還流「減少」、心拍数「減少

主要臓器へ影響や合併症

肺の過膨張、血圧・心拍出量低下、肝機能低下、尿量減少、脳圧上昇などの影響があります。

 

換気モード

人工呼吸器の換気モードは、機種によって様々です。現在主流となっている換気モードは、,PSV,SIMV,CPAP,CMVの4つです。

自発呼吸の有り無しや患者の状態によって使い分けをします。

  • 自発呼吸あり PSVCPAPSIMV、BIPAP
  • 自発呼吸なし CMV(VCV,PCV)、IPPV

 

PSVCPAPSIMVCMVは、それぞれクリックすると、詳細ページヘ移動します。

BIPAP  気道圧開放換気 (Biphasic positive airway pressure)バイパップと読む
高い・低い2つのCPAPの値を周期的に繰り返す。繰り返しを早くすると、PCVと同じになる。

IPPV 間欠的陽圧換気 (intermittent positive pressure ventilation)
CMVとほぼ同じ意味で、自発呼吸のない場合に使用します。吸気時に加圧して行う人工呼吸器で、呼気は肺の弾性によってガスの呼出が行われる。IPPVにPEEPがかかったモードをCPPVという。

 

PEEPとは

PEEPとは、呼気の気道内圧がゼロにならないように一定の圧(陽圧)をかけること。呼気終末陽圧(postive end-expiratory pressure)と言います。

実際に使用するPEEPは、3~15㎝H2O程度(20㎝H2O以上のこともある)

PEEPの目的

・肺の虚脱を防止し肺の損傷を最小限にする
・同じFIO2でPaO2を上げる目的
※通常は呼気の間に肺がちじんでしまうがそれを防ぐことによりPaO2をあげることができる

 

人工呼吸器管理

気管内挿管の管理

(固定の目安)

・成人女性:7.0~7.5㎜  経口(20~22㎝) 経鼻(24~25㎝)
・成人男性:8.0~8.5㎜  経口(22~24㎝) 経鼻(26~27㎝)

(カフ圧)

・25~30㎝H2O 耳たぶくらいの柔らかさが目安

 

人工呼吸器の初期設定(これが王道です)

急な人工呼吸器管理が必要になったり、患者の情報が不十分な場合はSIMVが王道です。

パラメータ 設定値
換気モード SIMV+PS
FiO2 1.0(%)
一回換気量(TV) 400~500ml
PEEP 5cmH2O
ピーク気道内圧 40cmH2O以下
吸気フロー 60l/min
呼吸数(f) 15回/min
PS圧 10cmH2O

 

人工呼吸器でよく使う用語

・FiO2 吸入酸素濃度(エフアイ・オーツー)
実際に吸入された酸素濃度。空気中のFiO2は21%なので、人工呼吸器のFiO2は21%~100%で設定される

・I:E比(アイイーヒ)
吸気時間と呼気時間の比。正常では、呼気時間が長くI:E=1:2が正常。短い吸気時間に決まった量のガスを入れるには、吸気流量(スピード)を上げる必要がある。吸気流量が上がると気道内圧上昇につながる。

・一回換気量 Vt VT(tidal volume)
一回の呼吸で吸う量。正常は7~9mL/Kg(約500mL)。分時換気量÷1分間の呼吸回数や、呼気時間×吸気流量と同じ。タイダルボリュームちも言う。

・ウィーニング (weaning)
人工呼吸器管理から離脱して自然呼吸になる過程のこと。

・換気回数、呼吸回数 f(frequency) RR(respiratory rate)
人工呼吸器で設定した換気回数(呼吸回数)のこと。

・気道抵抗 RAW(airway resistance)
気道内のガスの流れにくさ。1L/秒の気流が流れるために肺胞内と口腔内の圧力差がどれだけ必要かを計算して求められる。

・気道内圧 Paw(airway pressure)
気道内にかかる圧のこと。人工呼吸器では、気道内が陽圧となり、圧外傷をきたす恐れがあるため、気道内圧の管理は重要。気道内圧を左右するものとして、吸気圧、一回換気量、吸気流量、気道抵抗、PEEP、コンプライアンス、吸気努力、咳嗽反射などの要因がある。

・吸気圧 inspiratory pressure
人工呼吸器によって換気されているときに気道内圧にかかる圧のこと。PCVなどでは、最高級気圧が固定されているため、一回換気量に変化がおこる。

・コンプライアンス
肺や胸郭の伸びやすさ、柔らかさ、膨らみやすさを表す指標。コンプライアンスが低いとは、肺が硬いこと。肺炎やARDSなどの病的な状態では、コンプライアンスは低下する。

・CO2ナルコーシス
低換気によってCO2が蓄積し、意識障害をきたす症候群。高二酸化炭素血症とも呼ばれる。慢性閉塞性肺疾患の患者へ酸素過剰投与などでおこる。

・死腔 dead space(デッドスペース)
ガス換気に関与しない部分のこと。主に肺胞以外の部分を指し、成人で一回換気量の約30%(150mL)である。死腔が増えると、換気量のうちのガス交換ができる部分が減るため、血ガスデータは改善しにくくなる。特にPaCO2が上昇する。

・トリガー trigger
「引き金」と言う意味。人工呼吸器が患者の吸気を検知させる仕組みのこと。検知すると吸気が始まり、ガスが送気される。圧トリガーとフロートリガーがある。

・バッキング bucking
大きく咳き込んだ状態のこと。気管チューブやカニューレが刺激になったり、人工呼吸器とのリズムが合わなくなって咳嗽反射を誘発しておこる。バッキングをすると、気道内圧が高くなり危険。

・ファイティング fighting
患者の呼吸と人工呼吸器の設定が合わないこと。人工呼吸器の設定変更が必要。チューブの位置や気道内分泌物が原因となることもあり、原因究明が必要

・分時換気量 VE,MV
一分間の換気量のこと。一回換気量(mL)×換気回数(回/分)である。人工呼吸器の設定した分時換気量と実際の呼気分時換気量が大きく異る場合には、回路のリークを疑う。ミニッツボリュームともいう。

・リーク leak
空気が漏れること。回路の破損や接続不良、気管チューブのカフの破損、カフ圧が足りないことで気管チューブとの間に隙間ができて空気が漏れることなどを指す。換気量低下や気道内圧低下として現れる。

 

 - 新着医療・看護

  関連記事

疾患の説明
脳梗塞

脳梗塞について 脳梗塞(cerebral infarction)とは、脳動脈の閉 …

疾患の説明
たこつぼ型心筋症

たこつぼ型心筋症について 蛸壺型心筋症(たこつぼがたしんきんしょう)とは突発に左 …

疾患の説明
白内障

白内障について 白内障(cataract)は、水晶体が灰白色や茶褐色ににごり、物 …

人工透析のトップ
人工透析の完全マニュアル

人工透析の看護 人工透析の管理って看護師をしていたら結構壁にぶち当たることが多い …

疾患の説明
全身性エリテマトーデス(SLE)

全身性エリテマトーデス(SLE) 全身性エリテマトーデス(systemic lu …

看護技術
気管カニューレ・口腔・鼻腔内吸引

気管カニューレ・口腔・鼻腔内吸引(看護技術) ・気管内の吸引圧 :100~150 …

眼科ネコあるある
医療関係者に使えるLINEスタンプ特集♪

医療関係者!必見☆ 病院で働いているからこそわかる、面白いLINEスタンプ特集! …

疾患の説明
心筋梗塞

心筋梗塞について 心筋梗塞(Myocardial Infarction)は、虚血 …

看護技術
陰部洗浄

陰部洗浄(看護技術) 必要物品 陰部洗浄用のボトル、蒸しタオル、便器(オムツ)、 …